日本犬保存会 第124回香川支部展覧会(H30.4.8) に行ってきました 3
グリコ君、初めての登場です。

ピンクの上着の母に、飽きもせず何度も飛びついては甘えてくるグリコ君です。

物怖じはしませんが・・・

お隣の子と遊びたい。

遊びたい・・・

遊びたいけど、ダメダメ!!
先生が見てくださってるよ(-_-;)
母が紐を短く引っ張っているから遊べない・・・

諦めて、今度は反対側の子を見ているグリコ君。

遊びたい。
ダメ!!!

あ~ぁ、退屈してとうとうあくびが出ました。

グリコ、ちゃんとしなきゃ・・・
え?
幼犬賞いただけるんだって!!
やったね~(*^-^*)

良かったね、グリコ。
藤村先生、ありがとうございました。
次は、ちゃんと立つ練習しないとね。
幼稚幼犬の審査が終わり、お昼の休憩になります。
食べることが大好きな母の、一番の幸せな時間です。

さっぱり味の香川のお弁当、これも好きです。
美味しかった~ごちそうさま( ^o^)ノ
お昼からの審査の開始がが早かったので、写真が撮れていません。
これは雄雌若犬トップ賞の審査です。

先生が止まりました。


この後、池田さんの円香号に決定です。
おめでとうございます。
成犬雄の二審。

順番に並びました。
雄の本部賞決定戦、壮成犬並びました。

これは雄雌最高賞の決定戦、どちらも壮犬です。

九州の方の、壮犬の雌に決定しました。

おめでとうございました。
おうちに帰ってから

グリコ君、賞品のうどんと初めての賞状の横で記念撮影です。
え?
うどんは、グリコは食べられないじゃないの~って?
大丈夫、うどんにいりこのダシを取ったら、そのいりこをあげるからね( ^o^)

次出るのはいつかな?
それまで立ち込みの練習をしなくちゃね。

じいちゃん
そう、ふくさまは不動の男だったものね。
寝ながらでも立ってたよね~( ̄^ ̄)ゞ

また、頑張りましょう。