こばこさんが、お庭で何かを見つけたようです!

しきりに「フンフン・・・」匂いを探しています。

えっ? またまた、ろくでもない・・・
最近、田んぼに水が入っているので、よく出てくるんです。
おまけに我が家は土台が石垣囲いなので、ヘビさんにとっては絶好調なんでしょう~(>。<)
今さら困っても仕方が無いと思うのですが、主人はこの間のマムシの出現が尾を引いているそうです。
植物担当は主人なので・・・

小さいヘビさんだったから、もう逃げちゃったよ~

そんなに、探さないでもよろしい。

「ふくさま、ヘビさんが現れたそうですよ・・・」

「ねぇ、・・・」
ヘビ探しより、寝る方がよい。
コメント
最近夏なのに涼しいですよね。。。
日向ぼっこしながらうとうと・・・
平和なんですよね。きっと・・・
フフフ…こばこちゃんは元気いっぱいで
お庭の監視中ですね(笑)
女の子でも勇敢ですよね!
うちのリュウにも少し分けてほしいな(笑)
2015-07-03 08:10 シフォン&クッキー URL 編集
ワンコがもしマムシにかまれたら どうするんですか?
って聞くと バファリンを飲ませれば大丈夫だと・・・
ワンコってマムシにかまれても 死なないんですか?って聞くと大丈夫!!だっておしゃって・・・本当なのでしょうか・・・
結構ダイナミックなブリーダーさんで 少々の事では病院には行かず
ワンコの歯も規定より本数が多い時は自分で抜くとか言ってて
びっくりしたことがあります
ふくちゃんまむしにかまれないようにね(*^_^*)
2015-07-03 15:24 茶々ママ URL 編集
犬には分かるヘビのニオイなんでしょうね。
とかげは触れないけどそんなに驚かないけど、ヘビは見るのもイヤですがな。
ご主人さま、やっぱりヘビは苦手ですか?
2015-07-03 15:26 noririn URL 編集
に、しても、ふくさまの動じなさ、
ステキです(*´∀`*)
2015-07-04 00:03 shibashiba URL 編集
なんか、おかしな日本語になってしまってました (^◇^)
とかげは触れないけどそんなに驚く程じゃ無く、と直しておきます (^◇^)
夜中は台風みたいな豪雨でしたぞ。昔と違うな・・・。
2015-07-04 06:03 noririn URL 編集
ほんとに、梅雨だというのにあまりムシムシ感が無くて、過ごしやすいですね。
梅雨が明けて、ガンガン暑くなったらそれはそれで参りますよね・・・
悪の限りのこばこですから、ふくすけはこうやってフテ寝をして無視するか、尻尾を下げたまま為す術も無くボーっと突っ立っているかのどちらかです(^_^;)
リュウ君は、自分よりも身体の小さい子への思いやりができるお利口さんだから、こばこのように無駄に活動しないんですよ(^_^)
2015-07-04 12:50 ぴーちゃん URL 編集
豪快なブリダーさんですね(^o^)
そのくらいでないと、多頭飼いはできないかも知れませんね~
頼りになる方だったのですね。
以前、私も師匠にも聞いたことがありますが、マムシに噛まれても、犬は大抵命に別状は無いようです。
凄く腫れるそうなので、傷口が壊死することがあり、症状によっては病院に連れて行った方が良いと言っていました。
我が家にも、乳歯がなかなか取れない子がいて、歯並びが悪くなるので取ってもらったこともあります。
この道のベテランになると、色々とご存じで驚かされることたくさんあります(^^;)
ヘビは我慢しますが、マムシはごめんですね~(^^;)
2015-07-04 13:43 ぴーちゃん URL 編集
ヘビとか、ミミズとか、犬はこの手の臭いに敏感ですね~
わざわざ探すこと無いのに、趣味が悪いったら・・・
主人は木でも花でも手入れをしますが、思いっきりてこ入れはしないので、樹木も花も大きくなりすぎて、爬虫類に賃貸をしているんでしょうか。
時々スーパーの袋でヘビを捕まえて、庭の外に放り出しています。
嫌いでも、また入ってきますね~(^^;)
2015-07-04 14:57 ぴーちゃん URL 編集
いえいえ、こばこは悪党ですよ~
何か悪いことをしているときは、目がきらきらしています。
ふくすけはマイペースなので、こうしてこばこを庭に放しているときは、できるだけとばっちりを受けないように、寝ているか無視をしているかで、できるだけ関わらないようにしています(^_^)
2015-07-04 15:03 ぴーちゃん URL 編集
いえいえ気にしません。
トカゲは、ちょっと愛嬌があるので、私も触らないけど恐くないですよ~(^o^)
夕べの関東は大荒れだったのですね。
大丈夫でしたか?・・・
金、土、日と早朝から夜まで仕事で、テレビを全然見ていなかったので、今朝職場でそのことを知りました。
近年、厄介な気候になってきていますね~
昔の日本の夏ではなくなってきています、気をつけてください。
2015-07-04 16:20 ぴーちゃん URL 編集
↑ ワンコのことね(´艸`)
まさに怖いものなしという感じで監視を続けるこばこさんと、
危機感をまったく持ってない風のふくちゃんと・・
でもその絶妙のバランスが素敵なふくすけ一家なんですけどね~(´▽`)ノ
2015-07-05 15:18 柴犬はな URL 編集
お返事遅くなってすみません。
いえいえ、犬だけでなく、人間も似たようなものですよ~
長男などは、ゴキブリを見たらすぐに長女を召喚して、退治してもらい、本人は椅子の上とかに上がって退治の様子を見ています。
父親も似たようなものです(~_~;)
こばこには、実は苦手なものがあって、とっさにノーリードで突進してくる、小さな洋犬が嫌いです。
これが大きい犬だと平気なのですが、洋犬も側まで近づけば、やはり返り討ちになるので危険です。
危機感の無いふくすけは、本当にいつも平和そうですヽ(^。^)ノ
2015-07-08 06:35 ぴーちゃん URL 編集
苗は購入できましたか?
今日もまだこちら千葉では産直所に苗が売ってました。
つい、買いそうになりましたyo (~o~)
手入れをしようとしましたが、かなり雨足が強いのでやめました。大丈夫かしら・・・。
2015-07-08 16:26 noririn URL 編集
残念ながら、代休が取れなくなって、土曜日に持ち越しになりました。
「まだ売っていた」と言うことは、もう売っていないって事もあるのですね!
それは、焦るわ~
ホームセンターの園芸コーナーを覗いてみます。
2015-07-09 12:39 ぴーちゃん URL 編集
苗だと時期が有りますので。
でも、苗が無くても大丈夫、種も売ってます。
すずき部長さんちは、もう雄花が開花しているっていうので雌花さえ開花しはじめれば早速実が生ってきますよね。
でも、昨日仕事の途中見かけましたが、農家さんの家の庭に簡単にゴーヤを這わせてあった柵には花が沢山咲いてましたよ。ちょっと焦りました。
(^◇^)
2015-07-10 06:42 noririn URL 編集
私も気になって、昨日仕事帰りに、地域で一番大きなホームセンターの園芸コーナーに立ち寄りました。
あったのは、ご先祖さんになりかけた、スーパーゴーヤという苗が半額で2本だけ・・・
私には、吹を吹き込むのは無理な代物でした(T_T)
アバシゴーヤも手に入るそうですが、「今頃ゴーヤーなんて無いわ~、5月には植んといかんで~!」と言われました・・・(^^;)
種ですか~、益々難易度が高くなってきましたね~
明日もう一度行ってきますか・・・
2015-07-10 11:04 ぴーちゃん URL 編集