花粉よ飛ぶな!
日記
朝、というより明け方のできごとです。
まだ暗いうちから、外で家の犬さんが騒いでいたようですが、私は全く知らずに寝ておりました。
ちょうど夫婦げんかの夢の真っ最中でしたから、そりゃ目覚める訳にはいきません!
そんな訳で、母は、犬さん達がうるさかった理由が、朝の散歩の時にわかりました。
なんとまあ、雉の雌の羽が、たくさん落ちています。

ひどいですね・・・まったく!
早朝なので、カラスの仕業ではないと思います。
多分猫さんでしょう。
寒い中、空腹だったのでしょうか。
雉は大きいけれど、動きがのろいので結構犠牲になるのです。
自然界は厳しいです!
生き物は、人間も含めて自然の前には本当に無力だと感じる今日この頃です・・・
ところで、その自然界ではやっかいな花粉が飛び始めたようですが、毎年母は、マスクと飲み薬で何とか乗り切っています。
それでも、鼻水なんかずっと出てきて、ピーク時はまるで、鼻水はるさめ工場のようになります。
恐るべし、花粉め。
そして昨日は、ある勇気ある青年を見かけました。
花粉症なのか、それともバイクの冷たい風で鼻水が止まらないのかわかりませんが、両方の鼻の孔に、綿かティッシュで鼻栓をしております。
そして市内の一番交通量の多い交差点を、バイクで通り過ぎて行きました。
ここまでは、さすがにできませんね~できないでしょう、やっぱり!
そんなわけでふくさまも、お互い花粉症なのだから、これからしばらく頑張りましょうね~

はなみず・・・出た?
まだ暗いうちから、外で家の犬さんが騒いでいたようですが、私は全く知らずに寝ておりました。

ちょうど夫婦げんかの夢の真っ最中でしたから、そりゃ目覚める訳にはいきません!

そんな訳で、母は、犬さん達がうるさかった理由が、朝の散歩の時にわかりました。
なんとまあ、雉の雌の羽が、たくさん落ちています。


ひどいですね・・・まったく!

早朝なので、カラスの仕業ではないと思います。
多分猫さんでしょう。
寒い中、空腹だったのでしょうか。

雉は大きいけれど、動きがのろいので結構犠牲になるのです。
自然界は厳しいです!
生き物は、人間も含めて自然の前には本当に無力だと感じる今日この頃です・・・

ところで、その自然界ではやっかいな花粉が飛び始めたようですが、毎年母は、マスクと飲み薬で何とか乗り切っています。

それでも、鼻水なんかずっと出てきて、ピーク時はまるで、鼻水はるさめ工場のようになります。
恐るべし、花粉め。

そして昨日は、ある勇気ある青年を見かけました。

花粉症なのか、それともバイクの冷たい風で鼻水が止まらないのかわかりませんが、両方の鼻の孔に、綿かティッシュで鼻栓をしております。

そして市内の一番交通量の多い交差点を、バイクで通り過ぎて行きました。
ここまでは、さすがにできませんね~できないでしょう、やっぱり!

そんなわけでふくさまも、お互い花粉症なのだから、これからしばらく頑張りましょうね~


はなみず・・・出た?

コメント