Archive2013年12月 1/1
-
2013年12月27日 2
-
2013年12月24日 2
昨日、結婚式に出席のため、東京に行っていた長女と息子が帰ってきました。クリスマスなので、築地に寄ってお土産を買ってきてくれました。水揚げしたのでぐちゃぐちゃに写っていますが、深層水に浸かった私の一番好きな生の馬糞うにです。明日のクリスマスを我慢できずに食べてしまいました~。 ははは・・・うまっ! 本当にありがとう!こちらは同じく、深層水に浸かった生のムラサキうにです。今夜、京都から三女が帰って来...
-
2013年12月22日 2
昨日は約1か月ぶりに、師匠にもみちゃんの成長ぶりを見せに行ってきました。車から降ろすと、いきなり立ちこみです。そしていつものごとく、師匠は無言で歩きながら凝視をしています。本日の第一声は、「脚が太っといでないか~!!」「あ~、最近太って来ました・・・。 体型がお母さんに似です!」それから、「こんにちは~、寒いですね。」と、いつも始まるのです。色々と、ご指示を仰いで帰ってきました。寒いのに、虫がいまし...
-
2013年12月17日 4
12月になってからは、深夜から明け方にかけよく冷えるので、もみちゃんは檻の中にヒーターを入れてもらいました。最初の日は、噛みついてみたり、怪しいと思ったり、ヒーターを避けて過ごしていたのですが、そうこうしているうちに温かいことが分ったんですね~。動きません・・・!餌入れを手の下の台にしてくつろいでいる時も、足下はヒーターの上!あくびをするのも、催促するのも、ヒーターの上です。ヒーターから離れることな...
-
2013年12月15日 2
7年前の、写真を整理していました。これはふくさまが、まだ1歳8か月の頃の展覧会の写真ですが・・・師匠がハンドリングをしてくれたのですが、この締まりのない顔~本当に、師匠に申し訳ない顔をしています・・・とうとう嫌になって、リングから出たいと我ままを言い始めましたもみちゃんも、展覧会でお父さんみたいに、いやいやしたいでしゅ~!ダメです!!...
-
2013年12月13日 4
これは、一週間前の我が家の裏山です。この頃はまだ紅葉が残って綺麗でした。遅くに紅葉が始まって、あっという間に冬の山に変わってしまいがっかりです。そして、我が家の犬さん達も冬支度です。みんな夜になると、毛布が入るのを楽しみにしています。もみちゃんの、毛布どこでしゅか~?もみちゃんの毛布はないよ。お家の中でヒーターがあるからね~寒くて、犬さんのこと以外では、外に出るのが嫌になります・・・で、なんですずさ...
-
2013年12月11日 4
こばこさんの、怒りに触れたのでしょうか・・・ふくさまが、さっさと逃げていきます。ふくさまと、こうちゃ君が、なにやらひそひそやっているように見えます。やべ~!おとうさん、もみちゃんの所に一緒に入っていいよ~あ~、ご遠慮申します・・・。 これで見えてない、見えてない・・・どこ行った!...
-
2013年12月08日 2
今日も、一日のどかでした。山茶花が、一斉に花開き始めました。そして、お庭の椿の花第1号です。我が家の庭は、椿と山茶花に囲まれていて、夏は緑だらけでぱっとしませんが、冬はとても賑わいます。これは、何蜂なのでしょう・・・?たくさん飛んでいます。花粉を足にいっぱいつけて、せっせと蜜を集めています。暖かいうちに、頑張れよ!蜂がうるさくてふくさまは眠れないようです。あ~ぁ~これは、何日か前に木から落下して突き立...
-
2013年12月03日 2
いつもだらだらとして、最近ではすっかり、ヒモ生活も定着しているふくさまですが・・・こんなにかわいい頃がありました。3歳の頃です。現役で、展覧会に出陳していた頃です。展覧会では随分と楽しませてくれました。そして、柴犬の素晴らしさを教えてくれたのも、ふくさまでした。今はこんなに老けたけど、やっぱりかわいいんです今日は、褒めてるよ~...
-
2013年12月01日 0